ドロンタール錠猫用は、丸い形の錠剤から楕円形の錠剤に変更になり飲ませやすくなりました。
半錠に簡単に折れるように、真ん中が凹んでいます。
錠剤カッターを使用しなくても、少し力を入れるだけで半分に出来ます。
ドロンタール錠猫用は体重により、飲ませる量が決ります。
獣医師より愛猫のドロンタール錠猫用の適用量を、半錠の場合や一錠+半錠と処方された場合大変助かりますね。
ドロンタール錠猫用の、飲ませ方は?
錠剤そのままで飲ませる
ドロンタール錠猫用を飲ませる前に、どうやって飲ませよう?と悩まれる飼い主さんは多くみえます。
しかし抵抗なく、そのままの状態でもお皿に置いてあげたら口に入れた!という猫ちゃんも見えます。
ご飯やおやつに混ぜて飲ませる
他にも食事の上に置いておいたらご飯と一緒に食べた!という猫ちゃんや、おやつでお薬を包んであげたら一緒に食べたという猫ちゃんも見えます。
心配する前に、まずは実行してみましょう。
そのままでは、口にしなかった!ご飯やおやつと一緒にあげても、ドロンタール錠猫用だけ残してしまった!という猫ちゃんの場合は、下記の方法を取ってみましょう。
直接口に入れて飲ませる
ドロンタール錠猫用を、錠剤のまま飲ませる方法です。
猫ちゃんの頬骨あたりを、少し力を入れて持ちます。
痛くないのかしら?と思われるかもしれませんが、頬骨あたりは痛みを感じないので安心してください。
猫ちゃんの口が真上にくるようにして、喉の奥の方にドロンタール錠猫用を入れてあげて下さい。
飲み込んだと思うまで、喉を撫でてあげましょう。
ドロンタール錠を砕いて粉にする飲ませ方
粉薬にして飲ます方法
ゴクッと飲み込んだと思ったのに、後で吐き出してしまう猫ちゃんの場合は錠剤をつぶして粉薬にしてみましょう。
粉薬にしてご飯やおやつに混ぜてあげると、一緒に食べてくれる可能性が高まります。
粉薬にしやすいグッズとして、アロマ用の乳鉢や乳棒を使用することをオススメします。
乳鉢と乳棒のセットで、数百円で購入出来ます。
粉薬をカプセルに入れて飲ませる
粉薬でもダメな場合は、粉薬をカプセルに詰めて飲ませる方法もあります。
動物病院でお願いすると、無料で分けてくださる場合がありますので相談してみて下さい。
粉薬を液状にして飲ませる
カプセルもダメな場合は、粉薬を水やお湯で溶いてシリンジに入れ飲ませてしまいましょう。
数滴ずつ口に入れてあげれば、自然と飲んでくれますよ。
シリンジも、動物病院でお願いすれば無料で分けて頂けると思います。
我が家ではシリンジでお薬を飲ませた後に、ヤギミルクかチュールを与えます。
嫌なものの後には、好きなものがもらえる!と思うのか、飲んでくれますよ。
お試し下さい。
ネスレの「ピュリナ」1袋500円!
愛猫家の間で人気急上昇中のプレミアムキャットフードです。キャットフード「ピュリナシリーズ」は、モンプチやコーヒーで有名な「ネスレ」が発売をしている健康と味や食感に特化したフードです。今だけ限定で、製品版2.2kgを1袋まるまる500円で購入できるキャンペーンを行っています!
猫の保険 未加入の飼い主様は必読!
近年では猫の寿命は非常に伸びており、平均的に16年前後と言われています。それと同時に寿命が延びることで、病気やケガを起こす確率も高まってきています。
一般的な保険では年齢が上がるにつれて加入料が高くなりますが、12歳以降は料金が上がらない保険をご存知でしょうか?
下記のPS保険は12歳~料金が上がらない業界最安な上、保証が手厚く加入者が急増しています。飼い主として、愛猫を最大限しっかり守る為にも猫保険への加入を是非、ご検討くださいませ。
ブロードラインは通販の場合、費用を抑えられるため非常に人気が高まっています。
《価格比較表》 | 最安ご案内価格 |
3本 | 3267円~ |
6本 | 6027円~ |
12本 | 11038円~ 最安 |
《価格比較表》 | 他店価格 | ご案内価格 |
1本当たり | 1500円~ | 850円~ |
2ケース:6本 | 9000円~ | 5200円~ |
3ケース:9本 | 13500円~ | 7600円~ |