気まぐれな所があり、人に媚びる事のない猫。
気まぐれで自由な性格が魅力だという方も、とても多いです。
犬同様、猫にも混合予防注射やノミの予防・駆除剤という定期通院が推奨されています。
ですが、実際のところは病気になった時にしか来院しない猫が多いです。
慣れない動物病院という環境、身体の調子が悪く気も立っているかもしれません。
スムーズに診察を受ける為には、どんな工夫が出来るのでしょうか?
多くの猫は病院嫌い
現代社会では、猫は完全室内飼いで育てられていることが多いです。
犬の様に散歩の習慣も無いため、猫は社会性が育ちにくいです。
そのため、病院が唯一の外出という猫も多いです。
病院に行くまでに、キャリーに入り、移動し、沢山の犬猫に待合室で囲まれ、診察を受ける。
社会性が乏しい猫には、ハードルの高い行為です。
ですので、多くの猫は病院が嫌いです。
理由は一つ、「今から自分が何をされる場所なのか解らないから」です。
診察室ではどう行動する?
猫は診察室で幾つかの行動パターンに別れます。
・大人しく診察を受けるタイプ
・臆病すぎて固まってしまうタイプ
・興奮して大暴れのタイプ
大人しく診察を受けるタイプの猫は全く問題ありません。
中には採血すら、「やってくれ!」と言わんばかりの堂々とした猫もいて、診察室は和やかな雰囲気になることもあります。
診察する側もやりやすいですし、治療の幅も広がります。
臆病すぎるタイプは、ガチガチに緊張していたり、ビビりすぎてオシッコを漏らしてしまったりとハプニングが起こりがちです。
ですが、診察に関しては割とスムーズに行う事が出来ます。
身体がガチガチに委縮しすぎていて、レントゲンなどが撮り辛いなどありますが、大した問題では無いです。
興奮して大暴れのタイプは一番厄介です。
詳しく、次の項目でご説明したいと思います。
診察室で大暴れ!猫の診察あるある
診察室で大暴れするというのは、猫の診察あるあるです。
中には「うちの猫大人しいんですよ~」とキャリーにも入れず、素手で抱っこしてきて、診察室に入った途端にハイジャンプ!
エアコンの上に隠れてしまい、歯をむきだして怒るわ、オシッコ漏らすわの猫もいました。
こういう場合は、皮で出来た手袋をはめて、噛まれながら引きずりだします。
獣医師に怪我させる訳にはいきませんし、大抵の飼い主さんはいきなり傍観者になります。
そのため、動物看護士の出番です。
また、診察が始まっても噛みついて来ようとする猫も多いです。
そういう場合はエリザベスカラーという外傷を持った動物が、傷口をなめることで傷を悪化させることを防ぐ為の、円錐台形状の保護具をつけて診察します。
ですが、大人しく付けさせてくれる猫は少数です。
この場合も、数人の看護師が時には噛まれながら対応します。
勤務年数によって段々噛まれなくはなりますが、時折来る強者に負けるベテランも多いです。
私も一番酷い傷は未だに跡として残っています。
病院に行く前にやってほしい事NO.1とは?
家でリラックスしている状態の時に、洗濯ネットに猫を入れてほしい、という事を声を大にして伝えます。
大人しい猫でも、病院慣れしていなければどうなるかわかりません。
洗濯ネットに入れると、猫は自由に動けなくなるため、動きを抑制することができます。
高さを使って逃げる事が出来ないだけで、診察はグンと楽になります。
洗濯ネットごと、タオルなどで保定(診察のために猫を固定すること)する事も容易です。
爪切りなども洗濯ネットごしに出来ますし、採血なども身体を保定し、腕だけ出してする事も可能です。
洗濯ネットは可哀想?!
診察が始まり、大暴れタイプだった子には病院で洗濯ネットをかぶせる事もありました。
そういう時に「可哀想」と仰る飼い主さんが多いです。
ですが、洗濯ネットに入れなければ診察すら出来ない猫もいます。
診察せずに病状が悪化することは、もっと「可哀想」ですよね?
ササッと診察を終わらせ、帰宅出来た方が「可哀想」では無いと思いませんか?
動物病院のスタッフは、全員猫が大好きです。
可哀想な行為を率先してはやりません。
それに、興奮状態に陥った猫を洗濯ネットに入れるよりも、家でリラックスしている時に飼い主さんが優しく入れてあげた方が良いとは思いませんか?
猫の診察のための洗濯ネット使用は、拘束具とは違います。
歯医者さんの椅子と同様に、診察を受けやすくするための補助器具なんです。
他にもある、スムーズな診察を受ける方法
洗濯ネットの他にも、スムーズに診察を受ける方法はあります。
・診察の順番まで車待機させてもらう。
受付で言えば、対応可能な病院が多いです。
待合室がストレスになる場合には、是非利用しましょう。
・家族以外の人に慣れさせておく。
来客や、帰省したご家族など慣れていない人にも撫でさせたり、身体を触らせられるようにしておくと良いです。
「初めて」を減らす事は、とても有効です。
猫を落ち着かせる方法 まとめ
猫をスムーズに診察させるには、家で洗濯ネットに入れてきてもらうことが一番です。
大人しいタイプでしたら、病院側で判断して直ぐに出して診察します。
必要なタイプでしたら、そのまま即座に診察します。
猫の診察を受けるストレスを少しでも減らすために、車待機する、人に慣れさせておく、など心がけて生活していると、いざという時に慌てずに済みます。
スムーズに診察を受ける為に、取り組んでみてはいかがでしょうか。
ブロードラインは通販の場合、費用を抑えられるため非常に人気が高まっています。
《価格比較表》 | 最安ご案内価格 |
3本 | 3267円~ |
6本 | 6027円~ |
12本 | 11038円~ 最安 |
《価格比較表》 | 他店価格 | ご案内価格 |
1本当たり | 1500円~ | 850円~ |
2ケース:6本 | 9000円~ | 5200円~ |
3ケース:9本 | 13500円~ | 7600円~ |